くだらない疑問連泊で出張するときは、この写真キャリーバックにビジネスバッグのセットで出かけます。いつも思うのですが、この荷物でトイレ(小)に行く場合は、バッグをどうするのが正解でしょうか?あまり便器に近づけるのは嫌だし、離しておけば盗難の危険もあります。日本だからめったにあることではありませんが海外なら盗まれてしまうことも多いでしょう。用を足している最中に持っていかれるところをみても、多分即追いかけることは難しいと思います(笑)用を足して、空港のトイレでポツンの置かれていた自分のバッグをみて改めて疑問に思いました。以上、しょうもない話でした。株式会社エフエムエージェント武藤オフィス22Nov2021営業
母校創立者に会いにいきました出張中に、なか日ができたので、どう過ごそうかといろいろ検索していたら、出張先の近くに「なんか聞いたことある場所だなあ」という土地名を見つけました。高校は30年以上前卒業したのに、授業で学んだ創立者のことが記憶に残っています。その創立者ゆかりの地にある記念館、それがある土地名です。前にも書きましたが、社会に出てから、高校時代に学んだことが生かされていることに気づいたので、これは「お礼に行かなくてはならない」と思い、行ってきました。1時間ほどご説明をいただきながら勉強(いえ、本当は復習なはずですが)させていただきました。経営者になったいま、この創立者の考えから改めて学ぶことも多く、とても充実した、そして活力をいただいた時間になりました。...09Nov2021営業
仕事に来てくれてありがとう沼津へ出張していました。富士山の雪化粧がきれいでした。東京から新幹線で三島に行って、三島から沼津へ移動します。沼津駅のホームには両端に階段があり「さて、どちらから行くべきか」と立ち止まっていたところに「どっちでも大丈夫よ、いけるから」とおばちゃんが声をかけてくれました。昔から知らない人に話しかけられることが多いので特に驚くこともありませんでしたが、わざわざイヤホンを外して教えてくださったことにありがたいと思いました。ジャケットでキャリーバックを抱えて階段を上り下りする私をみて「ごめんね、沼津にはエスカレーターないところも多いから」「沼津はどんどん人口減っちゃって」「道路も補修しないからガタガタになってるのよ」「若い子なんてどんどんい...09Nov2021