新年度になりました毎日寒いですが桜がきれいに咲きました。新年度になりました。毎年書いてますが、家族でいえば、長男が社会人4年目。次男が大学3年生になります。長男については、大卒3年以内の離職率4割と言われている中、3年勤めあげました。相変わらず戦力には程遠いと思われますが、会社のこと、社会のことがわかってきたのではないでしょうか。ここからは、やらされるのではなく、自分の力で何ができるか、見つけ出してほしいものです。次男については、先日金髪を黒にしてきました。なるほど、就職活動が始まるのか。。。売り手市場の就職活動はどんなもんなんでしょうか。私が大学に入ったころは、「就職戦線異常なし」という映画が物語るように、超売り手市場でした。大学の先輩たちは実際に...01Apr2025営業
別れの季節ですこういう季節です。今年も3年生が卒業していきました。入学した時はこどもだったのに、卒業するときは、みんな大人になっています。多感な時期を一緒に過ごすことができて幸せです。ありがとうございました。23Mar2025営業
節分節分は2月3日だと思っていたので、今年は恵方巻が調達できませんでした。なぜ1日前倒したのかは下図(朝日新聞記事より)のとおり、地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いそうで、そのため毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春もずれるのだそう。02Feb2025営業
一般建築物石綿含有建材調査者昨年 新しい資格 を得たのですが、関連する資格を新たに取得しました。昨年取得した資格所有が受験要件でしたので、順序を経て、予定通りの取得です。いつまでも現場に立つことができるわけではないと思うので、いろいろ先のことを考えています。まずはいまの仕事に付加価値をつけてサービスの提供ができるといいなと思っています。昨年と同様、2日間、頭をフル回転させたので、頭痛です。。。。。普段勉強していない証拠です。22Jan2025営業
30年前私は94年入社なので、まだ社会人1年生でした。阪神淡路大震災。30年前です。関西出身の直属の課長が実家の確認に慌てていたのを思い出します。阪神・淡路大震災が発生する前より切迫度が高いとされる活断層もあるようです。3日前にも九州で震度5がありました。真剣に備えをしなくてはいけません。とりあえず3日分の水、食料を準備しました。16Jan2025営業
二十歳のつどい一昨日次男も二十歳のつどいを終え、これで学費をあと2年納めれば親の役割が終わる!!!と思って仕事頑張ります。。。。公式に(?)家族で酒がのめるようになったので、正月に居酒屋さんで新年会をおこないました。二次会でカラオケにも行って、普段子供たちが外でどんなお酒を飲んでいるのか、どんな歌を歌っているのか、少しわかったような気がしました。世間では、30数年前の私たちに比べて、いまの若い子は外で飲み歩かないなどと言われていますが、うちの子は2人とも外で飲みまくってます。一緒に騒いだり愚痴を言ったりし合う仲間がいることは幸せなことです。まわりの皆様の支えがあって自分があります。今後ともよろしくお願いいたします。15Jan2025営業
お正月のお仕事正月はダラダラ仕事をしながら過ごしています。お笑い番組を見ては仕事をして、箱根駅伝の中継を流しっぱなして仕事をして、、、すべてが中途半端になってしまいます。まあ、これも正月だから許せる環境ですね。以前にも書きましたが、1月は会社運営実務としてはとても忙しい時期なんです。今後の自分の備忘のためにも、ここにメモを残しておきます。市役所に提出するもの ⇒ 給与支払報告書、償却資産報告書税務署に提出するもの ⇒ 法定調書合計表、源泉徴収票、支払調書、事前確定給与に関する届出書金融機関 ⇒ 所得税徴収高計算書(所得税納付)社会保険事務所 ⇒ 被保険者報酬月額変更届会社員時代は、これを全部会社がやってくれていたんです。でも5年を経過して、だいぶ...02Jan2025営業
2025年 本年もよろしくお願い申し上げます新年あけましておめでとうございます。本年も変わらず御贔屓賜りますようよろしくお願い申し上げます。2024年は長かった大きなプロジェクトの最終年ということもあり、その終わりと、次の新しい仕事の仕込みで、なんだか心中穏やかではない日が続きました。2025年は「原点回帰」「基本に忠実に」日々勉強させていただきながら、準備をしっかりおこない、お行儀良く仕事に臨みます。働く場を創り続けて30年。これからも働く人に寄り添い、お客様の視点に立ち、柔軟性、安定感、信頼度で、地に足のついたお手伝いをしてまいります。7日(火)より平常営業とさせていただきます。株式会社エフエムエージェント武藤オフィス 代表取締役 武藤大輔31Dec2024営業
新しい資格新しく資格を手に入れました。といっても2日間受講すれば、誰でも手に入れることができる資格ですが(笑)・・国家資格です。ただ、私はこれが欲しかったわけではなく、別の資格を取得したいと思っていて、これを持つことが最終的にとりたい資格の受験要件となっているのです。来年からは新たな付加価値をつけたサービスを提供したいと思っておりまして。日々精進です。誰でも合格するとは言え、不合格になる人もいるらしく、この2日間でたくさんのことを頭に入れました。マーカー引いて、ポストイット付けて。。。。終了後は頭痛がひどかったです。普段頭使ってないってことだなあ。株式会社エフエムエージェント武藤オフィス17Apr2024営業
新学期のはじまりほとんどの学校は今日から新学期でしょうか。今日はあたたかくて、桜も満開でした。研修で与野に行き、思わず撮影しました。明日は大荒れの天気予報で、この桜を見ることができるのは今日だけでしょうか。皆さん、進級、進学、おめでとうございます。株式会社エフエムエージェント武藤オフィス08Apr2024営業
新年度になりました新年度になりました。毎年書いてますが、家族でいえば、長男が社会人3年目。次男が大学2年生になります。長男については、去年も一昨年も書きましたが、いつまでも戦力にならず、ご迷惑をおかけしているようです。それでもなんとか3年目。入社する前「この先、職を変えたければ変えてもいいと思うけど、3年間勤めれば社会の仕組みがわかってくるからそこまで頑張ってみなさい」と言いました(という自分は30年生になるのですがまだわからないことがたくさんあります(笑))。その3年目。長男に関係する皆様、ここまでありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。次男については、金髪にピアスで、自由人の大学生です。イラっとくることもありますが、遊んでくれる...31Mar2024営業