毎日寒いですが桜がきれいに咲きました。
新年度になりました。毎年書いてますが、家族でいえば、長男が社会人4年目。次男が大学3年生になります。
長男については、大卒3年以内の離職率4割と言われている中、3年勤めあげました。相変わらず戦力には程遠いと思われますが、会社のこと、社会のことがわかってきたのではないでしょうか。ここからは、やらされるのではなく、自分の力で何ができるか、見つけ出してほしいものです。
次男については、先日金髪を黒にしてきました。なるほど、就職活動が始まるのか。。。売り手市場の就職活動はどんなもんなんでしょうか。私が大学に入ったころは、「就職戦線異常なし」という映画が物語るように、超売り手市場でした。大学の先輩たちは実際に「内定拘束」がおこなわれていました。ただ、これも先輩までの話であり、そこから数年後の私たちのときは「就職氷河期」という、先輩のアドバイスが全く役に立たない時代となっていました。次男がどういう就職活動をするのか楽しみです。私は就職活動がすごく楽しかったです。いろいろな大人と話すことができてずいぶんと色々なことを吸収した期間だったと思っています。
さあ、私は31年生。まだまだ日々勉強です。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
0コメント